WEB受付 お客様の声 会社概要 良くある質問 持込修理 ご依頼方法 ワープロ修理工房 WEB受付 お客様の声 会社概要 良くある質問 持込修理 ご依頼方法
あさチャンでワープロ修理工房が紹介されました
ワープロ修理工房がNHKサラメシで放送
ワープロ修理工房が「がっちりマンデー」で放送
 

 

ワープロ修理専門店  修理実績は40,000件を超えました!

※中古ワープロの在庫も3000台ございます


【東京、大阪、名古屋、福岡、北海道……日本全国の修理に対応します】


365日24時間受け付けは、「ネット申し込み」、「FAX申し込み」で簡単!

・経験と実績から安心の平均予測額【お見積り無料】と修理日程をご連絡いたします

・お急ぎの方は、「特急修理」をお申し付けください

・ワープロの面倒な荷造り不要!

・弊社提携業者により梱包・集荷を行います→【往復送料無料】※予測金額内でのキャンセルについては、箱代・送料をご負担いただいております。

・修理代金のお支払いは代引き(クレジットカード支払いOK)でお願いしております。

・持ち込み修理(9時〜17時30分)にも対応!

山口県宇部市(山口宇部空港から車で約20分・岐波駅から徒歩約15分)のエスビーシー修理工房の店舗にて受付しております。

・事前にお電話で機種、トラブル箇所、持ち込み予定日などご相談ください

 

ご安心ください→【万が一、予測金額を超える場合は、確認のご連絡をいたします】

全ての修理には【保証期間】がついております。

ワープロのさまざまなトラブルは【一般修理】・【オーバーホール】で再生させます。

他店で部品がないなどを理由に修理を断られたケースでも、【国内唯一】の「どんなワープロでも修理」を掲げる当店にご相談ください!!

オアシス(富士通)、文豪(NEC)、ルポ(東芝)、書院(シャープ)、キャノワード(キヤノン)、ステラ(パナソニック)、ダーウィン(カシオ)の有名メーカーから流通の少ない機種、海外メーカーまでワープロの故障のことなら、何でも誠心誠意対応させていただきます。


 
ワープロ修理コラム
 

 

     
 

ワープロの故障「印刷・記録・入力」ができない

 
  インターネットのホームページから全国の故障したワープロ「ワードプロセッサー(文章作成装置)」の修理をご依頼いただいております。書院(シャープ)、オアシス(富士通)、文豪(NEC)、ルポ(東芝)など現役[…]  
   
     

 

全メーカーの修理対応可能

 
 

ワープロは、1978年に「JW−10」(東芝)が発売されてから、低価格化が進んだ80年代後半から90年前半のピーク時には、多い年で270万台を超える出荷台数が流通しています。
Windows95の登場で、21世紀に入るころにはワープロの製造は[…]

 
   
     

 

ワープロの4大トラブルと原因

 
 

・「記録・呼び出しができない」
フロッピーディスクに記録できない、呼び出せない。フロッピーディスクドライブの故障または[…]

・「印刷がかすれる・できない」
経年により、プリンターのヘッド部分が擦り減っている可能性があります。ヘッドを新しい[…]

・「キー入力ができない」
特定のキーが入力できないことも多くあるトラブルです。キーを取り外し、原因のホコリなど[…]

・「液晶画面が映らない」
液晶焼けか、液晶基盤の故障の可能性があります。状況によっては、液晶のパネル[…]

まとめ

手に馴染んだワープロが故障しても、お近くの電器店などでは対応が困難な状況だと思います。でも、あきらめないでください。他店が基盤ごと交換する修理でも、[…]

 
   

 

 

 

故障したワープロは、ほぼ再生可能 修理はお任せください

東京、大阪、福岡、札幌など日本全国からワープロ(ワードプロセッサー「文章作成装置」)の修理を受け付けております。電器メーカーの部品保管年数が過ぎた現在(平成30年6月)でも、ほとんどのワープロ修理が可能です。山口県宇部市の店舗への持ち込み(事前に機種など確認の上)から、ネット・電話・ファックスでご依頼を受け付けています。ワープロのお預かり(集荷の手配)から、修理、発送は全て当店で手配いたします。

ワープロの故障はさまざまです。
・フロッピーディスクが読み込まれない、保存できない
・印刷(プリント)ができない、印字がおかしい
・液晶画面の割れ、にじみ、色味が変
・入力できない(キーボードが効かない)
・起動時にシステムフロッピーを要求される
・電源が入らない

などなど

オアシス(富士通)、文豪(NEC)、ルポ(東芝)、書院(シャープ)、キャノワード(キヤノン)、ステラ(パナソニック)、ダーウィン(カシオ)の有名メーカーから流通の少ないメーカーや海外メーカーなど、まずはご相談ください。

愛用のワープロをお預かりさせていただき、検査を行い、正式なお見積り(お問い合わせいただいたさいに、予測金額を提示します)をご連絡いたします。
一般的には基盤ごと替える修理でも、部品単位の不調を探し出し修理ヶ所を少なくします。メーカー修理代より安くなるように誠心誠意、修理させていただいております。

ワープロ全盛期は、80年代後半から90年代前半です。
会社のオフィスにはワープロがズラリと並び、出張のさいには肩にかついで全国を飛び回っていた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

ワープロの登場は日本の好景気時代と重なります。
現在のようないかに材料費、人件費、コストなどを安く抑えて作られたものではありません。もちろん、使い捨てを考えて作られたものでもありません。「いい物を長く使う」、日本の精神を受け継いで生まれた商品です。
ワープロは、しっかりと作られた製品です。無駄な機能が一切なく、シンプルで手に馴染む道具です。立ち上げも早く、原因不明のフリーズもありません。洗礼された電化製品です。

・ご近所の電器店で修理を断られた
・ご両親が愛用していたが、修理をあきらめている
・メーカー対応が終わったのであきらめている
・ワープロを使い続けたいのに、パソコンを勧められる
・修理に出したが、部品がないと返却された

などなどで、
あきらめる必要はありません。修理すれば、現役で使える製品です。

ワープロの一般修理からオーバーホールまで弊社にお任せください。

 
 

ワープロ修理詐欺にご注意ください。

 

たくさんの被害者からの連絡をいただいております。

弊社が15年前から新聞や雑誌・テレビ紹介されておりますが、その市場に目を付けた悪質業者が15社くらい出現し、被害の相談を受けるようになりました。

  • あたかも弊社と提携しているような事を伝え修理を勧誘し、高額な請求をされた。→弊社は山口県にしか御座いません。

  • ホームページも安く設定。電話でも安く修理が出来るような事を言われ、ワープロを送った。しかし「この修理は10万円かかる。キャンセルには3万円必要」と言われ、3万円払ってキャンセルした。

  • 1万円以下で修理出来ると言われたので送ってみたら、「この故障は追い銭が5万円必要だから先に振り込んで!」と言われた。

  • 着手金を3万円取られ、さらに追加で修理代を請求された。

  • 修理に出したら、これを修理するより、3万円で性能が良い機種に交換しましょうと言われ、違う機種と交換された。→今までと違う機種なので操作方法が分からなくて困ってる。

  • 修理に出したら画面の部分だけが自分の物で下半分の本体が別の機種に変えられていた。→機種の番号はそのままだが本体内部が違う機種なので、説明書通りの操作方法では動かない。

  • 修理代を1万円、その後、操作方法を電話で2回尋ねたら、後日「操作説明料2万円×2回」の請求が届いた。

  • ワープロ修理なら、すぐ出来ますと言われたので、送ってみたら違う機種に交換され、すぐに届いた。→機種が変わったので操作が分からない。

  • 修理代は1万円で 梱包手数料を2万円請求された。
  • ローラーの交換を頼んだが、届いたワープロには中古のローラーが付けられていた為、半年も経たないうちに故障した。

 

  • 弊社の画像をホームページに掲載し、あたかも自社の風景のようなホームページを作成している業者もございます。

★いずれの被害も、「早い」「安い」を強調して営業獲得しているようです。くれぐれもお気を付けください。

重要! 弊社は山口県宇部市です。支店も提携店もございません。お気をつけください。



 

ワープロ 修理対応可能メーカー
シャープ書院・NEC文豪・SONYプロデュース・富士通オアシス・SANYOサンワード・Panasonicパナワード、スララ・東芝ルポ・CASIOダーウィン・canonキャノワード・日立

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワープロ修理コラム

 

株式会社SBC修理工房

電話(修理工房:営業時間9時〜18時):(0836)59-0099
※定休日:土日祝日
FAX:(0836)59-0098
Eメールアドレス:sbc001☆sbc-japan.net
インターネット申し込み(リンク:http://www.sbc.tc/web/web_in.html)

店舗住所:〒755-0241山口県宇部市東岐波3851-1レイクビル

 

Copyright c 2005 株式会社SBC. All Rights Reserved.